建築用語
広く一般的に使われている建築用語です。
I型ジョイスト
【あいがたじょいすと】
主に木造のツーバイフォー工法や軸組工法で用いられる断面がI型の木質構造材。小梁、垂木、根太等の使用に適しており、木材特有の反り・ねじれ・収縮を防ぐ。床組・屋根組の剛性を高め、大空間が可能となる。
About Housemaker
広く一般的に使われている建築用語です。
I型ジョイスト
【あいがたじょいすと】
主に木造のツーバイフォー工法や軸組工法で用いられる断面がI型の木質構造材。小梁、垂木、根太等の使用に適しており、木材特有の反り・ねじれ・収縮を防ぐ。床組・屋根組の剛性を高め、大空間が可能となる。
(c)2017 THEHOUSE CO.,LTD